Preloader images
Preloader icon

物件選びは素敵な出会い

みなさまの物件選びのパートナー

最新の売買物件

新着の物件をいち早くお客様にご案内いたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

最新の賃貸物件

気になる物件が見つけたら直ぐにご連絡ください!

業務内容

不動産仲介

土地や建物などの物件は人間と同様、様々な個性があります。
売り主様・買主様も十人十色です。
個性に合わせたご提案を行うことが私達の仕事です。

空き家対策

大切な物件なればこそ、経験豊かな弊社にお任せ下さい。
相続等で取得した物件も、有効に活用できるよう、様々な方面からアドバイスいたします。

不動産買取

管理が大変な物件をお持ちの方に、買取も行っています。軽快なフットワークで、お時間に余裕のないお客様のニーズにもお応えいたします。

不動産アドバイス

お客様が所有する不動産をどのように利用する事がよりよい選択になるのかを多角的に検証し、アドバイスいたします。

注目の物件

ちょっと気になる特選物件をご案内!それぞれ個性的な物件がたくさんあります。

不動産には一つとして同じものが存在しません。同じ地域の土地でも、土地の形、面積、方位、接する道路の状況などによって、価格が大きく変わることがあります。また、同じ棟のマンションでも、階数、間取り、部屋の方位、管理状況などによって価格は変わります。このように、不動産価格の妥当性を判断する場合には、不動産の特徴(これを一般に「個別性」といいます)を踏まえて、物件ごとに検討する必要があります。
全日本不動産協会
不動産の取引の仲介では、売買契約が成立したときに不動産会社の仲介手数料の請求権が発生します。(一般的に「成功報酬」といわれています。)したがって、売買契約が成立するまでは、原則として、不動産会社に仲介手数料を支払う必要はありません。
全日本不動産協会
売り主と買い主との契約は、法令に違反する、公序良俗に反するなどの問題がない限りは自由です。逆にいえば、契約は自己責任で締結することが原則ということです。もちろん、消費者が一方的に不利益を被る契約とならないよう一定の法整備がなされていますが、すべてをカバーできるわけではありません。最終的には自己責任でしっかりと契約内容を確認した上で、契約に臨むことが重要です。 なお、契約に定めがない事項については、民法その他の関係法令に従い、協議の上で決定することとなります。したがって、重要な契約条件が不明確であると、契約後のトラブルにつながってしまいますので注意しましょう。
全日本不動産協会
「雨漏り」や「建物本体の白アリ被害」のような物件の欠陥などを「瑕疵(かし)」といいます。そのうち、買い主が知り得なかった「瑕疵」を法的には「隠れた瑕疵」といいます。 隠れた瑕疵が判明した場合、買い主は、売り主へ物件の修補や損害の賠償を求めることが可能です。また、欠陥などが重大で、住むこともままならない場合などは、契約の解除を求めることもできます。このような、物件の瑕疵に関する売り主の責任を法的には「瑕疵担保責任」といいます。
全日本不動産協会

スタッフ

お客様に寄り添い、お客様目線でアドバイスいたします。

新着情報

皆様のためになる情報をご案内いたします

for sellers

売買物件を探しています。

まずはお気軽にご相談下さい。

ニュースレター
を受け取る

弊社にご連絡下さい。
プロモーションについてお知らせします
営業時間

月曜 – 金曜 : AM10 – PM9

土曜 : AM10 – PM2

日曜 : 定休日

その他 祝祭日定休

会社案内

山梨県甲府市貢川本町8-38

  • 055-269-7516
  • 055-269-7517
  • estate@grepplus.co.jp

Copyright © 2018 – GrepPlus Inc. – All rights reserved.

Login

Register

terms & conditions